アチーブメント株式会社
アチーブメント株式会社という会社をご存知でしょうか?
保険業や自営業、会社経営をされている方なら、お誘いを受けたことがあるかもしれません。
アチーブメント株式会社は、個人の目標達成を支援する人材教育コンサルティング会社です。
簡単に言うならば、「人生を成功させるためのセミナーを開催している会社」でしょうか。
私は自営業でサロンをしていますが、自分の仕事に迷いを感じていた3年目、2017年の1年間、このアチーブメント株式会社のセミナーをしっかり受けた人間です。
今はほとんど関わっていませんが、その体験談をシェアしようかなと思います。
なお、数回に渡ってお届けする体験談は、アチーブメント株式会社やこの会社のセミナーを受けている人たちを非難するものではありません。
あくまで私の体験と個人的感想を述べさせていただくだけのものです。
アチーブメントに出会ったきっかけ
サロンを始めて3年目。
サロン経営がうまくいってないわけではないけど、何か物足りないと言う、漠然とした思いを持っていた頃です。
アチーブメント株式会社に出会ったきっかけは、あるお客様に出会うところから始まります。
そのお客様であるMさんは、私のサロンに定期的にご来店いただいている美容関係のお仕事をされている方です。
ご来店いただく度にキラキラと輝いているように見えたので、ある日の施術終わりにその秘訣を聞きました。
「どうしてそんなに素敵なんですか?その秘訣を聞かせてください!」
Mさんは「私もドン底の時があったんですよ」から、今の生活にまで這い上がる経験をしたお話をしてくださいました。
そこから約1時間、Mさんのお話に耳を傾けました。
Mさんが
「人生の学校に通って、ここまで這い上がれたんです!」
その「人生の学校」とは何なのか。
話を進めてもらうと、ある講演会に参加しないかという提案をいただきました。
いわゆるセミナーです。
セミナーと聞いた瞬間、私は「うっ」と固まりました。
ア◯ウェイやニュー◯キン等のネズミ講と言われるものを思い出しました。
恥ずかしながら、学生時代にmixiで出会った女性にセミナーに連れて行かれ、ニュー◯キンの商品を大量に買わされた思い出があります。
これから仲良くしていくだろうと思っていたためにショックでしたが、その人の仲間数人に囲まれ、約5万円ほどの化粧品をしぶしぶ購入。
幸いなことに、「親戚がア◯ウェイの幹部」という友人がいたので、アドバイスをもらってニュー◯キンに問い合わせ、本部から全額返金してもらいました。
この経験のおかげで、ア◯ウェイやニュー◯キンのお誘いをして来るお客様には、はっきりとお断りができています。
すっかり話が逸れました。
Mさんの話の虜になった私は、「人生を少しでも変えられるなら」という興味が湧きました。
「講演会くらいなら」と参加する決意をしたわけです。
2016年の年末のことでした。
女性による女性のためのクリエイティブスクール【SHElikes】
講演会
2017年の年明け、私はアチーブメント株式会社の大阪支部で開かれた講演会に参加しました。
ビルの1階で行われた広い会場です。
びっしりパイプ椅子が並べられ、多くの人が参加していました。
みんな知り合いなのか、私を挟んで会話する人や握手する人。
私は誰も知らないし分からないので、一人パンフレットを眺めていました。
周りの人、なんだかみんな明るい。
「青木さんに会える!」
「佐藤さんの話が聞ける!」
そこら中から、そんな声が聞こえました。
私はもちろんポカンとその光景を眺めながら、セミナーが始まるのを待ちました。
ワイワイしている中、開始時間になり始まったセミナー。
まずは、アチーブメント株式会社の社員さんから社長の紹介でした。
そして、青木社長が登場します。
青木社長が登場し、会場の拍手と表情で、有名人なんだと分かりました。
青木社長の生い立ちやこれまで人生のお話が始まり、青木さんが聴衆に向けて問いかけると、みなさん大きな声と頷きで応えます。
青木社長のお話中は、私の周りの人たちは大きく頷いたり、熱心にメモを取る方のなんと多いことやら。
青木社長のお話が終わると、アチーブメントのセミナーのプロフェッショナル講師だという佐藤さんの登壇。
佐藤さんはかなりノリノリで、聴衆の笑い声が絶えませんでした。
私はもちろん話を聞いていましたが、ノリノリにはなれず。
2時間の講演会は、2人の熱いお話と、会場の熱気で少し酔うくらいでした。
申込み
約2時間の講演会が終わり、帰ろうとすると…
紹介してくださったMさんに呼び止められました。
Mさん「ご紹介したい人がいるんです!」
Mさんの担当だというアチーブメントの50代くらいの男性社員を紹介されました。
アチーブ社員「どうでしたか?是非、うちのセミナー受けてみてください!」
私「え!もうちょい考えてみようかなと思って…」
アチーブ社員「人生変えたいでしょう?実行あるのみですよ!」
と、押されまくる私。
「これ、強制じゃない?」
と思いつつも少し興味を持っていたので、話を一通り聞いて1つ受けてみようかなと決意しました。
でも、「これは決めなかったら帰してくれないな」とも思いました。
申込みに移ると、アチーブメント「頂点の道」講座の中の1つ、アチーブメントテクノロジーコースをお勧めされました。
3日間のセミナーで、129,600円!
たっか!!!!
「え〜まじか〜…
まあ経費で落とせるけど…にしても…」
もちろんそんな現金は持ち合わせてないので、クレジットカードで一括でお支払いしました。
領収書もきっちり書いていただきましたよ。
払い終わった瞬間、紹介してくださったMさんとその社員さんが私に拍手して
「素晴らしい決断ですね!」
「いや、本当に素晴らしい!」
私もはっきり言えたらよかったんだろうけど、興味もあったし。
本心で「やってみたい」とは思ってはいないのに、契約させられた感。
少し強制的だったことに、なんだか複雑な気持ちを覚えました。
私の隣でも、戸惑いながら契約していた人がいました。
隣で契約していた若い女性は、会社員のようで、支払い金額に戸惑っていました。
結局その方はローンを組んでいましたが、社員さんらしき人が2人もついて、脅している訳ではないけど、
「実行が大事ですよ!」
とか
「僕たちがサポートしますから!」
とか。
明るい脅しって感じで、その女性を追い込んでいました。
なんだか、いいもんじゃないな。
契約が終わり、アチーブの大阪支社を出て、トボトボ。
「大阪まで、何しに行ったんだろう…」
と思いつつも、
「せっかく申し込んだんだから、楽しんで行ってみよう!」
と、無理矢理切り替えました。
続く。