最後にヨーロッパを旅をしたのは、2013年4月。
ヨーロッパ(イタリアは行かず)を8ヶ国程転々とし、NYを回っての約2か月間の一人旅でした。独立して忙しい毎日を過ごし、「旅した~い」と思いながらもう3年も経ちましたよ。
そして、私のうずうずは、もうたまらんくなりました。
「もう、決めてしまおう!」と決めたのは年明け。スカイスキャナーで飛行機を探し、宿も決めちゃいました♪
今回の行先はイタリア・ミラノ!
本日、4月4日(水)から出発します。
ボンジョ~ルノ!!ボナセ~ラ♪
最新の地球の歩き方も買いました。
そして、2か月旅に持っていった日記ノートも今回引っ張り出し、連れて行きます。
イタリアへ行ったのは、10年前の大学の卒業旅行。
いつも一緒にいた9人(女:7、男:2)のうちの女5人のツアー旅。
その当時は、自分で飛行機取って、宿取ってなんて考えられず、ツアーが当たり前。
阪急交通社のイタリアを巡る8日間の旅に行きました。
楽しかったのは楽しかったのですが、8日間でイタリアの主要都市を巡るというバス旅は、移動がほとんど。
ミラノ、ローマ、ヴェエチア、フィレンツェ、ナポリとベンツバスで何時間も揺られた覚えと、まずいレストランの思い出。
美味しかったご飯といえば、自由行動で特に仲良かった友人と2人で食べたパニーニくらい。
ということで、今回はその思い出の中からあの街並みをもう一度&美味しいイタリアご飯を食べるということで、ミラノをチョイスしました。
例によって、前日まで用意しない私。
母から「イタリア、明日よな?」と来たLINEに、
「そう、でも荷物がまだ」と返事すると「そんなもんだ」と。
ええ、やっぱりお尻に火がつくまでしません。みんな、そうでしょ?
とりあえず出発前日の朝、スーツケースに必要なものをポンポン投げ入れました。
2か月の一人旅に持って行った100mlの大容量スーツケースと、2泊3日の韓国旅行でちょうど良かった50mlの中容量スーツケースの二つで迷っていたのですが、そんな長い旅でもないし、持ち歩きにもまだ楽そうな後者を選択。
これ、、、入るかしら?
まあ、圧縮袋を利用して頑張りましょかとお仕事へ。
夜に帰宅し、改めて荷物をつめつめ。
いけました!
右側には、お土産用スペースを確保!
イタリアといえば心配なのがロストバゲージ。
10年前のイタリアツアーで、荷物が届かなくて、3日程同じ服を着ていた女の子がいました。その時はツアーで仲間がいっぱいいたので、私たちもあげれるものはあげたり貸したりできましたが、今回は一人旅。
心配です。
心配やな…心配やな…と考えていたら、手荷物がどんどん重くなっていきました(笑)
備えあれば憂いなし。
...まあ、なんとかなるでしょう。なんとかしましょう。
当日朝は、リムジンバスで空港へ行きます。
関空に行くだけでもワクワクするわ~♪
今回は5日間という短い旅。
旅行記は、帰国してからアップしようと思います。
一人旅の決め事。
①色恋はしない
②無事、帰国する