スポンサーリンク

ストロー飲みからコップ飲みへ

現在1歳2ヶ月の息子ですが、彼の水分補給は出産祝いで友人からいただいたマグセットを愛用しています。

生後5ヶ月頃〜1歳頃まで、パーツを変えて飲む練習ができます。

息子が生後5ヶ月頃、ちょうど夏に入る前だったので水分補給をしっかりさせるためにこのマグを使い始めました。

まずはストローレッスンの上むき飲みからスタート。

飲まされてる感は否めないですが...
ここから離乳食始まった頃には、下向きのストロー飲み。またパーツを変えて、10ヶ月頃には完全にストロー飲みに慣れました。そして1歳になってから、哺乳瓶を卒業。

ご飯後のミルクはストローで飲ませていますが、日中頻繁に飲むお茶はコップ飲みさせることに。

ただ、8ヶ月頃に何度かリッチェルのコップマグで練習させていたのですが...

飲むどころかコップマグの仕組みに興味津々で、飲む部分を手で押して中身のお茶をぶちまける...

気づいたら服も床もびしょびしょってことがありまして、大変なのでストローマグに戻していました。

新しいコップマグ

そろそろコップ飲みにも慣れてもらわないとな〜と、先日アカチャンホンポにお買い物行った時に下見しようとマグコーナーへ行きました。
(月の最初の日曜日はポイント10倍!)

たくさんある中で、このマグが目に入りました。

手に取って仕組みを確認しながら、直感的に「これはいいんではないか!」とパパに提案。パパも確認して「いいかもね!」と、即カゴに入れました。

まず、パパママに嬉しいポイント。傾けてもほとんどこぼれない!

前のマグは弁プレートを少しでも押したら中身が出てきますが、こちらはシリコンできっちり蓋されているので剥がさない限りこぼれません。

ただ怪獣がぶんぶん振り回すので、このマグでもこぼれる時があります。

きっちり蓋されているのに、どうやって飲むのか?
答えはマグの端から、チウチウ吸って飲むのです。

ストロー飲みに慣れてしまった息子はこのマグに興味を持ち、マグの端を咥えるも飲み方が分からないようでした。

Amazonのレビューを見たら、
「シリコンの蓋を少し浮かせて飲ませてみたら覚えた」
とありましたので、それを参考にさせてもらいました。

シリコン蓋を浮かせて傾けると中身がこぼれますので、ここは覚悟です。

この状態でマグを傾けて飲むんだよ〜と、
実際に飲ませて教えていたら、浮かせた蓋に興味を持ち始めてしまいました。シリコン蓋がしっかり閉まった状態でも、ベロベロ剥がそうとします。

でもシリコン蓋はしっかりしていますので、剥がれるのも一瞬だけでパタンと閉じてくれます。

1~2日程様子を見ていましたが、いつの間にかチウチウ飲み始めたのです!

ストロー飲みと違って飲む量は減ってしまっているのですが、きちんと飲むようになりました!

ご飯の時に大量の水分を摂取していた息子ですが、明からにご飯をお茶で流し込んでいるように見えました。コップ飲みに変えてから、飲みにくさもあってお茶にはほとんど手をつけず。前よりきちんともぐもぐするように。

食後のミルクもこのマグで飲ませる時もあります。

下向きのストロー飲みに慣れているせいかコップの傾け方が甘いので、底を持ち上げてあげたりの補助が必要です。

コップ飲みでマグの中身を全部飲み切るのは時間がかかりそうですが、なんといいマグに出会えました。当分はこのコップマグにお世話になります。

さあ、蓋なしはいつから始めるか...
まだまだ学んでもらうことはたくさんありますね。

スポンサーリンク
おすすめの記事