四川旬菜 アスター
平日のお昼、前日夜のテレビ番組のせいで中華舌になっていた夫婦。
食べに行こうやキャンペーンで購入していた飲食チケットを持っていたので、それを使える中華料理屋さんに行ってきました。
久米にある四川旬菜アスターさんです。
店前の駐車場は約10台くらい停められるんですが、平日のお昼ドキなので満車です。店員さんに聞けば、もう1台停められるとこがあるとのことで、そこに突っ込みました。
店内は満席なので、15分ほどお待ちしました。
入口には消毒液が置いてあるし、店内の席はお隣さんと余裕があります。
お待ちの間に、メニューをチェック。
一品料理もセットも豊富です。中華はやっぱり美味しそう〜
テーブルに案内されてから席に着くと、ランチメニューも置いてありました。
私は大好きな天津飯が食べたかったので、天津丼を選べるミニ丼セット(900円税込)を注文。
麻婆丼・ニラ丼・天津丼・海老丼の4種類から選ぶことができます。
セットには、サラダ・とり天・スープ・ドリンク・デザートも付いています。ドリンクは、ジンジャエールをチョイス。
天津丼は、お茶碗1杯くらいのご飯にふわふわの卵とたっぷりのあんかけ。
あんは、いい塩梅の醤油あん。
天津飯はお腹いっぱいになりがちなので、これくらいの量がちょうど良いのです。
とり天は、小さい薄めのサイズが2切れ。
お塩をつけていただきます。
サラダのドレッシングが多くて、辛かった...後入れの方がありがたかったなあ。
お楽しみはデザート!
杏仁豆腐・胡麻団子・桃まんじゅう・ライチ・アイスクリームから選べます。私は杏仁豆腐をチョイス。
この杏仁豆腐、モチっとしていて美味しかった。杏仁豆腐自体の甘さは控えめで、シロップが甘めです。
市販で売っているような寒天っぽくてビニール臭いものでなくて良かった〜
ハズバンは、ランチメニューから春巻きと麻婆豆腐のセットをチョイス(800円税込)。
麻婆豆腐の辛さを激辛にアップして(+50円税込)。
案の定、汗をかきながら食べていました。私も少しいただきましたが、なかなか辛い。1口2口は大丈夫だけど、全部食べるとなるとヒーハーもんですね。
道後の中華料理「門福」の麻婆豆腐はノーマルで激辛だったけど、こちらアスターの麻婆豆腐の通常はそこまで辛くないかも。
ここは店員さんもみんな感じがよくて、気持ちよく食事ができました。量もちょうど良かったし、美味しかったです♪
★四川旬菜アスター
→食べログ