スポンサーリンク

今年のGWは、京都も混雑してましたが、烏丸西エリアは結構穏やかでしたよ。

車が渋滞しているのを見ると、他県ナンバーが多かったです。

京都の中心地は、バスやタクシーで混むし、駐車場も高いのであんまりおすすめしません。

来年のGWの参考にしてください。

私の親戚

GW最終日。

私のGW旅行の始まりです♪

といっても、関東への1泊旅行。

今回は従姉妹の結婚式にお呼ばれしましたので、旅行気分で横浜へ行ってきました。

ここで私の身内の話を。

私の大阪出身の父は、兄(叔父①)・父・妹(叔母)・弟(叔父②)の4兄弟の次男です。

全員コテコテの大阪人。

うちの家系は、従兄弟も再従兄弟も幼馴染もみんな兄弟や親戚だと見なされます。

なので、小さい頃から法事や正月でよく会う〇〇のおっちゃんや〇〇のおばちゃんが実は誰かの友達ってだけだったり、従兄弟だと思っていた年の近い子たちも実は全然血が繋がってなくて、ただ誰かと仲良くて法事の手伝いに来てるとかザラ。

賑やかなので子供にとっては楽しい法事や正月でしたが、私の母(東北出身)はその仲良し感が苦しくて、法事や正月にあまり顔を出さなくなったり。

私も純粋な関西人でないので、その団結感が苦しかった時期もあり、顔を出さない時期がありました。

でも20代後半になると、法事や正月・その準備にもしっかり顔を出すようになりました。

今回結婚するのは、父の弟・叔父②の次女M。

6つ下のMは、小さい頃はかなり懐いてくれていましたが、小学校後半になるとクール女子に。

ユニバが2001年に開園する前、プレオープンチケットが当たり、高1の私と小学生だったMと一緒に行きましたが、クールなMに気を遣ってあまり楽しめなかったという思い出があります笑。

そんな彼女ももう27歳。

Mは大学で上京しそのまま就職もしたので、法事ではあまり会えず、最近は正月に会うくらい。

でも正月に会うと「姉ちゃん、ただいま~!」とクールな時代はどこへやら。

気軽に話せるようになり、大人になったんだなあとしみじみ。

スマートEXで新幹線予約

4月下旬、叔母から

「GWの影響もあるから、新幹線の切符早く買っておきや」

と連絡がありました。

「確かにそだな」と思い、京都駅まで買いに行くのが面倒だったので、ネット予約ができるスマートEXというサービスを利用することに。

会員登録で、個人情報やクレジットカードを登録をし、座席を確認すると結構空いていました。

ただ、出発前日に座席確認すると、指定席は満席。

グリーン席も空きはありましたが、私の隣も埋まっており、空席は2、3席程でした。

GW最終日でも、予約は必須ですね。

荷物詰め

出発前日に準備をし、荷物を詰め詰め。

この上に、結婚式で着るワンピースとジャケットを皺にならないようにいれます。

今回は1泊の旅行なので、スーツケースではなくてボストンバッグとクラッチで。

約10年前に購入した鹿革のボストンバッグは、地下住まいだった4年前にカビに侵され、瀕死状態でした。

「7万もしたのに、ここで捨てるわけにはいかん!」

と、カビだらけのバッグを抱えてクリーニングに持っていくと、さすがプロ。

綺麗なお肌に戻してくれました。

「ゴシゴシしても大丈夫やったわ、エエ革のバッグやな」とクリーニングのおっちゃんが褒めてくれました。

ありがとう、まだまだ大事にしますね。

祝儀も準備。

最近はかわいい祝儀袋もいっぱい出ているのですが、こちらは最近のお気に入り。

白もありますが、赤を買うことが多いです。

東急ハンズで購入できますよ。

出発

さあ、GW最終日。

出発の朝を迎えました。

シャワーを浴びて、マニキュアをぬりぬり。

コンタクトを入れて、ノーメイク&マスクで、8時前に家を出ました。

御池通の緑がいい感じ。

やっぱりこの季節はいいですなあ。

8時過ぎに京都駅に到着し、スマートEXで予約しておいたチケットを受け取ります。

スマートEXで予約したチケットを受け取れる機械に、支払いで使ったクレジットカードを挿入。

IDとパスワードを入力すると、チケットや領収書が出てきます。

8:30の東京行き新幹線のぞみに乗り込み、いざ出発!

お隣さんは、女性だったので安心。

朝ごはん用に前日買っておいたやおいちTHE BREADのハーブチキンと彩り野菜サンドを準備。

おしぼりを待っていたのですが、混雑しているからかなかなか来ず。

新幹線に乗って20分後、我慢できずサンドをかぶっている途中に、アテンドさんがおしぼりを持ってきてくれました。

滋賀の穏やかな風景。

そしてこの日はいい天気だったので、富士山が綺麗でした。

10:00頃に化粧室でお化粧をし、新横浜到着は10:30。

ますは、ヘアセットのために美容室へ行きます。

スポンサーリンク
おすすめの記事