お仕事が早く終わった日。
彼のお仕事終わりも重なりました。
こういう時に、家に食材があって、ぱぱっと作れたらいいんですけどね。
花嫁修行が必要だわ。
カフェ コラボ
私の家に食材がほとんどなかったので、近くのお店でご飯を食べようと。
彼はバイクだったので、お酒は飲めない。
ってことで、カフェ飯を探しに行きました。
烏丸三条を東に歩き、PAULさん(高級パン屋)のお隣のビルにあります、Gallery Cafe & Bar CoLLabo(以下、コラボ)へ。
Galleryっていうだけあって、ビルの所々にちょっとしたアートが描かれています。
見つけてみましょう。
エレベーターで、3Fへ。
小さな美容室やお店を通り抜けると、ドン突き左にコラボさんがあります。
学生さんや若い女性が多かったです。
落ち着いた空間で、サービスの良い&美味しいカフェ定食がいただけるカフェ。
お腹がぐうぐうでしたので、目に入ったこちらのディナープレートをチョイス。
オーダーした後に気づいたんですが、次のページにも他のディナープレートメニューがありました。
カレーや豚カツ、パスタメニューもあって、色々選べます。
豚カツも、良さそだったなあ...
でも、もうオーダーしちゃったのでね!
心待ちにして、待機。
私は、コラボ自慢のハンバーグのデミグラソース。
たっぷりのサラダは、シーザードレッシングがかかっています。
程よい大きさのハンバーグに、上にマッシュポテトがこんもり。
デミグラも深みがあって美味しいです。
マッシュポテトは食感を残しつつ、まったりもったりしすぎず、でもクリーミーさもあります。
私のプレートの付け合わせは、かぼちゃサラダと、もう1つはキャベツのコンソメ煮かな?
キャベツのコンソメ煮の方は、しっかり塩味が効いてました。
かぼちゃサラダは言わずもがな。んまい。
お向かいの彼は、人気No.1のチキン南蛮プレート。
野菜た〜っぷりのタルタルソースが決め手!
大根おろしもかかってる?
衣はサクサク。
タルタルも程よい酸味で、ご飯が進みます。
チキン南蛮の付け合わせは、かぼちゃサラダと、スペイン風オムレツってとこかな?
スープと五穀米ご飯は、セットでついて来ます。
左は普通盛りのご飯、右は+50円で大盛りのご飯。
ごはんがごはんが、ススムくん♪
わんぱく。
せっかくのカフェ飯、ケーキも食べたいトコロ...
が、
もちろん監視がいるのでね、グッと我慢しましたよ。
こちらのカフェは、スタッフのお姉さんたちがニコニコしてて、サービスもいいです。
お水もしょっちゅう入れに来てくれて、お見送りも笑顔で気持ち良かったです。
女子に人気のカフェですが、男の子同士もいらっしゃったので、お気軽に行けますね。
もうすぐ彼が愛媛に行っちゃって、別居婚が始まります。
★Gallery Cafe & Bar CoLLabo
→ホームページ
→食べログ
〒604-8111
京都市中京区桝屋町53−番地
DUCEMIX BUIDING 3F