来月、彼と松山の物件を探しに行きます。
育った場所なのに、松山では初めての物件探し。
京都とは全然違うんやろなあ。
夜行バスで松山に行って、帰りは飛行機。
いつも1人で行くので、2人で行くなんて新鮮だわ。
今年は、海外旅行はパスですね〜
清水家 錦
その来月の飛行機の予約を取って、お腹が空いたので、夜ご飯を食べに四条烏丸へ。
昔っからあるけど、行ったことのな清水家 錦さん。
彼は、男同士で何度も使ったことがあるとな。
女同士では、なかなか足が向かない外観^^;
彼と一緒の時に、何度か伺いましたが、人気の為フラれ続けていました。
今回は、平日でしかも時間ももう遅めだったので、受け入れてくださいました。
レトロで簡易な内装ですが、大衆居酒屋って感じで、若者からおっちゃんまで幅広く賑わっていましたよ。
まずは、ビール。
私の生中と、彼の生大ジョッキ!
メニューにドーン!と出ていた、清水家 錦名物の贅沢錦セット。
これは頼みたいですね〜
鉄火巻きを頼みたいって言ってた彼の意見を潰し、コレ!
ってなわけで、贅沢錦セット。
こちら小です。豪華〜!
お刺身ゾーン。
鯛・ブリトロ・マグロ・ハマチかな。
どれも柔らかくて、お味も良しです。
こちらは、のせ鉄火シリーズ。
しらすは、味付き。
いくら・うに・明太子・ネギトロ。
うには、ちょっと苦手な臭みがあったので、ごめんなさいしました。
尿酸値を気にしてる人には、要注意の贅沢セットでしたよ。
海鮮チジミは、アツアツです。
表面パリパリ、中はふわふわ。
ビールによく合います。
ビールに合うものとして、揚げ物も。
マグロチーズカツ。
マグロのカツかあ〜初めてちゃうかな。
オーロラソースっぽいタレをつけて。
こちらもビールによく合います。
チーズカツとのことでしたが、あまりチーズ感はなかったかな。
壁向きのカウンター席は、おひとり様もいらっしゃいました。
真ん中のテーブル席は、上に置いてあるテレビを見上げているお客さんが多かったです。
男同士の語らい場として、ピッタリの酒場。
★清水家 錦 烏丸錦店
→食べログ
〒604-8155
京都市中京区占出山町314-2