スポンサーリンク

夕食前だというのに、明洞の屋台でデザート三昧。

でも韓国旅行は、基本グルメ旅ですから♪

地球の歩き方 aruco ソウル 2023~2024

又来屋

この日の夕食は、こもちゃんがお仕事でお世話になっているソウルの大学の教授さんと。

長年、大学で留学生のサポートをしているこもちゃん。

中国や韓国の学生との交流が多く、韓国語は堪能、中国語も日常生活レベルで会話ができます。

いろんな大学に留学生を送り出したり、迎え入れたり。

その中で、ソウルの大学の教授である"先生"とは、20年以上のお付き合いだそう。

現在先生は、教授は引退し、たまに壇上で講義を行っているようです。

 

セジョンホテルのロビーに、先生と17時に待ち合わせ。

お上品で落ち着いた方でした。

私も韓国語で挨拶し、少しおしゃべり。

ちなみに私は韓国語はできません。
アニョハセヨ〜コマスミダ〜チョヌン〜くらいかな笑

なので、こもちゃんが通訳さんになり会話しました。

先生に「何が食べたい?」と聞かれ、

「ソウルで美味しいものを教えて下さい!」と遠慮ない私。

「そうだね〜、美味しい平壌冷麺のお店があるし、そこ行こうか」

と立ち上がりました。

 

ホテルからタクシーで行きます。

運転手さんが、お店の場所の詳細が分からないようなので、ナビ見ながらあーだこーだ言ってました。

15分くらいだったかな、繁華街ではない、少し落ち着いた場所でタクシーを降りました。

歩いて2分くらい、細い路地に入ると、車がたっくさん!

ここです↓

又来屋 우래옥さんです。

ウレオッと読むそうですよ。

先生曰く、平壌冷麺が美味しいところで、ミシュランも獲得しているそう。

ほら↓右に赤いミシュラン獲得の証明書が。

いろんな賞をもらっているようで、あちこちに飾ってありました。

なんて書いてあるか、読めませんけど。

予約なしなので、待ちます。

レセプション前には、バーカウンターと広い待合席。

たくさんのお客さんが待っています。

平壌冷麺&プルコギ

お客さんの待ちがいっぱいなのですが、お店も広いので、15分ほどで案内されました。

私たちは、1階のテーブル席へ。

先生が、色々チョイスしてオーダー。

マッコリはなかったので、まずは、チャミスルで乾杯!

左は、冷麺を茹でたお湯がサーブされるそうで。

蕎麦湯みたいなもんですかね。

久々のチャミスル、美味しい〜

まずは、韓国では当たり前、色んなおかずが運ばれてきました。

サラダや水キムチ、水キムチもなかなかの辛味。

そして、メインのプルコギ。

店員さんが、焼いてくれます。

と、ほどなくしてこちらもメインの平壌冷麺。

え!?

一人一つ!?

周りのテーブルを見渡すと、皆さん一人一つを抱えて食べていました。

これが平壌冷麺です。

さっぱりしていて、からしと酢を回し入れていただきます。

麺は、少し色味のついた麺。

お蕎麦のような感じ。

食感は、ゴムゴムしてない、でも噛みごたえのある麺です。

甘みのない梨も入っていて、食感がいろいろ。

私は酢をかなり入れましたが、本当に美味しい。

プルコギもすき焼きのような味付けで、お肉も柔らかい。

本当にいいレストランです。

先生の想い

先生とこもちゃんの会話は、韓国語。

たまにこもちゃんが通訳してくれ、先生の想いを聞くことできました。

北朝鮮がミサイルを飛ばすことについては、そこまで脅威に感じていないとのこと。

先生や先生の年代の人は、やはり南北が仲良くなるのを望んでいるそう。

今年2018年4月27日に、板門店で南北首脳会談が開催されましたね。

先生がこの瞬間をどう思っているかは分かりませんが、喜んでいるのだと思います。

私は韓国語分かりませんが、話している内容が少しわかるのは、韓国語は日本語の漢字を音読みする言葉が多いから。

たまに先生が私に話を振ってくださり、楽しい食事となりました。

こもちゃんの姪とは言え、韓国語も分からない・遠慮のない私に優しくしてくださって感謝です。

先生にご馳走になりました。

チャルゴモッスミダ〜(ご馳走さまでした)

という韓国語も覚えました。

落ち着いたエリアで、美味しいご飯をいただき、いい時間を過ごしました。

さて、お次はお買い物に行きます!

★又来屋 우래옥
(ウレオッ)→ソウルナビ
営業時間:11:30-22:00
※22:00閉店なので21:00頃までには来られるのが望ましい。
休業日:毎週月曜日、正月、旧正月、秋夕(韓国の旧盆)
クレジットカード:可
62−29 Changgyeonggung-ro, Jugyo-dong, Jung-gu, Seoul, 大韓民国
서울특별시 중구 주교동 창경궁로 62−29

スポンサーリンク
おすすめの記事